よくあるご質問
Q. 介護保険とは違いますか?
A.
介護保険ではなく医療保険(後期高齢者医療制度など)を使って行いますので、介護保険の訪問リハビリと併用も出来ます。介護保険の枠を気にせずに、医療保険にてリハビリ・マッサージ・機能訓練が受けられます。
Q. どんな症状の方が受けられますか?
A.
・歩行での通院が困難な方
・寝たきりの方
・認知症で家屋内は移動できるが、お一人での外出は困難な方
・筋肉の萎縮や拘縮、麻痺などの痛みなどの症状がある方(障害や交通事故、疾患による後遺症)
・神経痛などの痛みが激しく外出、通院が難しい方
などです。
Q. どんなことをしてくれるのですか?
A.
患者さんによって必要な事や望まれることが異なりますので、
「患者様がのぞくことは何か?どうなりたいのか?」を常に確認しながら施術内容を選ばせていただいております。
例えば、
痛みが強いような場合は、関連の部位のもみほぐしを行ったり、刺激の少ない鍼や灸施術(ローラー鍼やてい鍼、電子灸の使用)、浮腫みがツラい場合は、リンパドレナージュやストレッチを行います。また、拘縮の改善や日常動作の改善が主であれば、可動域訓練や筋力トレーニングなどのリハビリを行います。
どれかひとつ、いつも同じというわけではなく、必要に応じたまた、ご規模号に沿った施術内容を行ってまいります。(随時お伝えいたします。)
Q. お支払いはどうしたら良いの?
A.
月初に前月分の請求書を発行し、次回訪問時もしくは15日までに現金にてお支払いいただきます。その際、領収書を発行いたします。
ご家族の方で、他のお支払方法をご希望の場合は、お申し出ください。
Q. ケアマネージャーさんには相談しなくて良いですか?
A.
ケアマネージャーさんは、患者様にとって大切な方です。ご遠慮なくご相談頂いて大丈夫ですし、直接、こちらにご相談いただいても、どちらでも構いません。
当院に直接ご連絡を頂いた場合は、当院から、ご担当のケアマネージャーさんに連絡をお取りします。連絡はして欲しくない場合は、ご意向に沿いますので、その旨をお伝えください。
当院では多くのケアマネージャーさんと交流し、患者様の健康状態に関することも常に把握し、適切な施術内容をお届けしています。ご安心くださいませ。
Q. 訪問回数や曜日などは決められる?
A.
慢性の疾患に対しては、施術効果を上げるために週2~3回の施術が必要と考えられています。
回数に対する制限はありませんので、早く良くなりたい場合や痛みが強い場合などは一時的に週に5回お伺いする場合もございます。
曜日や時間などは、ある程度同じ日時が覚えやすいくわかりやすいというご希望の方が多くいらっしゃいますが、ご自身のご希望をお知らせください。
Q. 予定変更は可能ですか?
A.
もちろん可能です。月ごとの定期健診やデイサービスなど事前にご一報いただければ、日程を調整いたします。体調がすぐれない時も、ご一報いただければ、後日日程調整を致します。
臨機応変に対応いたしますので、ご安心ください。
訪問鍼灸の定休日は、土・日・祝日ですが、対応可能な場合もございますので、お問合せ下さいませ。
(スタッフ増員に伴い、対応曜日は増えますので、今しばらくお待ちください。)
Q. 病院への訪問は可能ですか?
A.
事前に担当医師や看護師さんにご相談後、許可を頂ければ可能です。可能なケースも多く、実績もございます。
ただし、入院中は鍼灸の医療保険が併用不可のため、実費での施術になりますこと、ご了承ください。
Q. 施設への訪問は可能ですか?
A.
老人ホーム、サービス付き高齢者住宅などほとんどの施設で訪問可能です。
老健やショートステイなど一時的に利用されていて、いずれ帰宅することが前提の場合は、その施設では行えないことがあります。ご不明なことはお気軽にご相談ください。